そんなこんなでもうみっか
昔,子どもの頃、
年末年始の番組が2日をすぎ、3日をすぎ4日になって、だんだん、特別編成が亡くなっていき,お笑いが減り,平常番組になっていくのが悲しかったですねえ。
今年は、体調をこわして正月を迎え,ようやく、回復しております。
子どもは3人とも家に帰ってきているんですが、夜遊びにでかけやがって、なかなか5人がそろわないんだなあ。
4日には、家族そろってお墓参りをしたあと写真を撮りにいきます。
さて、2日には近くの温泉によめさんと行きました。
家の近く(といっても18キロぐらいありますが)にこんな隠れ場があるとは,
というところです。
長男が短期バイトするというので初めて知ったところです。
外観。
湖のそばにたつ、小さな湯治場みたいな感じ。
中のようす。
この奥が浴場。
露天風呂がほんとに露天で、お風呂の前が林と空しかなくて、とても気持ちがいい。
左は,休憩所。食事ができる。
こんなところだから食事は大したことないと思っていましたが,ここは食事が名物のようで,なんと、京懐石が供されます。
メニューをみましたが、かなりレベルが高い。
(先日法要で使ったある旅館よりもはるかによい。その旅館、今日の新聞で食中毒を出していました。やっぱりな、という感じです。)
入り口付近。
今年4月からは夫婦二人。新婚に戻ります。
寂しいと思えば寂しいですが,暮らし方を工夫していこうと考えています。
家を楽しく、がキーフレーズですね。
« あけましておめでとうございます!! | トップページ | またまたお風呂へ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント