« 北海道二日目(1) | トップページ | 北海道二日目(3) »

北海道二日目(2)

さて、お昼。

レストランバイエルン

Ts3e0271

どうしてこのような小さなお店をこのコースを作った人が知っているのか
と思うほど、小さなレストラン。
(運転手の川尻さんによれば、このコースのレストランのチョイスは川尻さんの会社の専務さんだそうです。いいセンスしてる)

レストランの中。

Ts3e0272

ね、いい感じでしょ。

まずは、乾杯。

Cimg7916

そして、サラダ。

Ts3e0274

さわやか。

スープ。えっと、アスパラガスのスープだったような。

Ts3e0275

すごく、グリーンな感じ。

そして、このレストランのある意味メイン。
いろいろポテト。

Ts3e0276

どうよ、この色。このバラエティー。
マッシュポテトやサーモン巻き巻き。チーズ入り、などなど。
んまああい。

でも。

おなか、どすんと、くる。

そして、そして。
手前、私のビーフシチュー。向こう、よめさんのサケのムニエル。

Ts3e0277

食えるかい!!!

もう、もう。息絶え絶え。

おなか、ぱんぱん。
ジーンズ、ぱつんぱつん。

前がはまりましぇーん。

バイエルンを離れ。
札幌市内へ。

途中、川尻さんの、抜群のナビ。
次々と、秘密の穴場が。

しあわせの手湯。(温泉)

Cimg7917

向こうの方には、サミットが開かれるザ・ウィンザーホテル洞爺。
まわりに、なんにもない。

Ts3e0286

この左手には、いっぱいのおまわりさん。

Ts3e0285

羊蹄山二景。頂上まで見えるのはめずらしいそう。

Cimg7921

Ts3e0291

みなさん、これってなにかわかる?

Ts3e0296

池?湖?

実は、湧き水なんです!!
京極のふきだし湧き水。

滝があって、

Cimg7942

樋があってそこで飲めて、

Cimg7927

池のようなところに流れ込む。

Ts3e0296_2

マイナスイオンでまくりの、スポットでした。

いよいよ、札幌市内へ!!!





« 北海道二日目(1) | トップページ | 北海道二日目(3) »

コメント

なんとも優雅な旅ですね。うらやましい限りです。そこらへんのガイドブックより必見の価値ありです。副業になさってもいいのでは・・・。そうもいきませんね。
14日はお待ちしています・・と現実に引き戻してしまいました。上野君がお迎えにあがります。よろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

« 北海道二日目(1) | トップページ | 北海道二日目(3) »