« 終わりはなんと・・・ | トップページ | 終わったあああ! »

たまったものを

片づけています。

岩手から帰ってきて、ぼうっとしたいのに、いろんなことに追いまくられています。

岩手でやった授業については、けっこう地元の新聞の記事になったみたいで、

岩手日報
(肩書きがまちがっているのは愛嬌。だってここ取材してくれていないもの)

盛岡タイムス
(ここは取材してくれた。新聞記者〜〜みたいな人。ちゃんと言ったことが記事になってる)

授業の検討会では、みんなすきなこといっていたので、ちょっとへこんだりしたけど、この新聞の子どもたちの顔をみると楽しそうだからいいんだ! みたいな 自分の慰めに使ったりています。


あ、そうそう。上のような記事を見つけられたのは、私に、「自分検索」のくせがあるからです。
ほんとにナルシストですねえ。

私のゼミで、「木下恵介」という学生がいて、自分の名前を検索すると、とんでもない数になることを発見して仰天し、それから「名前」を研究しようと考えた学生がいます。

それはともかく、この授業をやって「ことばだけに心を閉じこめておくのはもったいない」と心から思いました。もちろんことばを鍛えることは大事ですが、時には、ことばも音も声も体もみんな使って 表現することを 教科 でしたいじゃないですか。(総合ではなく ね)

1週間経って、ようやく思い出せるような状況になってきました。

ああ、でも、たまっていることが多くて、死にそう・・・・・

今後の予定
6月17日 日本国語教育学会西日本集会広島大会(私 事務局長!)
7月15日 教職員組合年次大会(私 書記長!!)

ああああああ、ほんまに 秘書がほしい!!!!!

>こまつさま

ほんまに ごめん  できていない もう おそいね
あなたの え を みながら ないて いません が
ただただ じせきの ねん です

ふぁいる みて 
こころ やすらかに なります ひとを
こころ やすらかに ならせる ひとは
こころ やすらか ならず と しっていますが
いい え です 

ああ
もう おそい ですね
もう だめ  ですね

« 終わりはなんと・・・ | トップページ | 終わったあああ! »

コメント

 
 
往生際の悪い人間がひとり、ここにいて、
やるぞーーーー!と言いつつ、
まだ送ってなかったりするのです、実は。
(私だってコワイんですよホントは!!!!!!!!!!)

だから先生、

「今からでも遅くはないのですよ」

とか言ったら拷問ですね(笑)
しからば。
次の締め切りは、7月末。
猶予無しの、きっちり7末です!
それ逃したらマジで置いてきぼりにしますのでよろしく!
 

それより、体調は戻られましたか?
そちらの方が大事です。
 
 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまったものを:

« 終わりはなんと・・・ | トップページ | 終わったあああ! »