今日はメール話
怪談話、ありがとうございます。
なんだかわかんなくなりました。
怪談あったよ、という人と、なかったよという人の分布がめちゃくちゃ。
昨日一緒にご飯を食べた60歳の女性の方は
「そんな怪談なんて話なかったよ、学校に」でした。
あったとしても、どんな学校にもあったわけではなさそうです。
でも、だんだんわかってきたのは、
「怪談話がほしい人」がいるってこと。
これって、何か別のことを欲しているのかもしれませんね。
ま、このあたりはこれから書いてみます。
さてさて、今日は別の話。
私の愛読雑誌である、「EX大衆」の今回の特集記事に、
「行列のできるキャバ嬢メール相談所」というのがありました。
キャバクラにお勤めの方からのメールが、
果たして本気メールなのか、営業メールなのかを見分ける方法を
伝授してくれるのです。
これはなかなかおもしろかった。
では、以下のメールは本気メールでしょうか。営業メールでしょうか。
さあいかがでしょうか。そして本気か営業か見分けるポイントは?
詳しくは、「EX大衆」をごらんいただきたいのですが、
この特集には、いろいろ考えさせられることがありました。
(1)メールリテラシーというものがありそうであるということ
(文章リテラシーとかネットリテラシーとは違うものとして)
(2)本気そうなのが本気でなく本気そうでないのが本気であるという、若者の(あるいは多くの日本人の)現在のコミュニケーション傾向について
(3)キャバクラ嬢は、たいへんな「ことばの使い手」である一方で、お客のおじさんの、なんと貧弱な読解力しかないか、ということ
さてこれを教材にして、とびこみでS短期大学で授業をしてみました。
そして学生から「私に食事に誘いたくなる営業メールを送ってみよ」という課題を出し
本当に私のメルアドに送ってもらいました。
以下はその一部です。
難波さん、こんにちわぁ(a^ツ^a)
あのね今日、難波さんと一緒にご飯食べてる夢見たんだよぉ♪だから、今晩その見た夢を現実にした
いなぁ!
今晩暇ですかぁ?(*^∀^*)
オラレー(^O^)/メキシコに旅行に行ってきたので、ちょっとしたお土産買ってきました☆暇な日があ
れば一緒にお食事でもどうですか?
今日は楽しい講義の時間をありがとう☆とっても興味深い題目でした、私はあの授業だけではまだま
だわからないから、また今度ご飯でも食べながらゆっくりと話してほしいです(o^o^o)お願いします
♪
今日はど〜もありがとっ! (>▽<)/
すっごい楽しかった〜〜!でもいっぱい笑ったお陰でカロリー大量消費しちゃったじゃん〜!じゃけ
ぇ〜今度カロリー補充一緒に付き合ってよ〜〜!!
いかがでしょうか。即興で作ったこれらのメール。レベル高いですね。
おじさん、だまされますね。
短大生のメールリテラシーの高さ、思い知りました。
リテラシー格差が生まれています。
あ、正解でしたね。
1番目と4番目が・・・・営業メールなんです!!
ペットの話はあたりさわりのない営業トーク
土日をつぶしたくないのもそう。
なんとうまく表現するのでしょうか。
ことばの力をつけるために、キャバクラで学びますか!!
Iさん!!!!
« たくさんの怪談話ありがとう! | トップページ | 心に残ったメール募集 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
hirotakaさん、お会いできてうれしかったです!
メールを利用した授業、う~ん、深く考えさせられました。確かに私自身はこの「ことばの力」、無いぞと再認識。学ぶべきことは多いなあ。
これからも折に触れてお話ができたらと・・・
「鞄」の話なんかもイイですねえ。
投稿: 実は私も「I」 | 2005.06.18 10:47
こんな文で騙されるんですかおじさまがたは・・・orz
投稿: ヒロシの姉です・・・ | 2005.06.16 16:13
お呼びでしょうか?
リリィです。
キャバクラはねぇ、ちょっと面白そうだけど女の子はコワいから働く勇気がないよ〜。
それより、あたしもっとあなたとお話したいなぁ。
お気に入りのお店があるんだけど、そこで食事でもしながらゆっくりお話しません?
もしよかったら週末までに連絡ください。
待ってます♪
投稿: 「l」ってあたし? | 2005.06.16 00:42