空梅雨の空元気
空梅雨の空元気
「雨が続いてうっとうしいよね。でもそれが終わればいよいよ夏だ」
みたいな「心づもり」でいたのに
もう、夏。
でも中途半端な、夏。
体の調子をどのようにすればいいか、ほんとに悩みます。
着る服も、
完全な夏服でもなんか変だし。
かといって、「梅雨時期だけど空梅雨の時に着る服」なんてないしねえ。
雨が降るべき時に降らない、居心地の悪さ。
なんかしら、胸騒ぎがします。
敬愛する中洌先生が「風土記に基づいたことばの教育」を唱えておられますが
こんなに、気候がおかしいと、「いまの私たちの風土」はどうなってしまうのでしょうね。
怪談で困っている間に、
たくさんの事件が起こってしまいました。
教室爆発、両親殺し、兄殺し・・・
「少年犯罪はどんどん増えている」
も
「少年犯罪は増えていない」
も
それぞれ正しいのでしょう。けれど、少年はどんな時代でも
犯罪を起こしても起こさせてもいけないんです。
続く人生の長さを考えれば。
自分の時代を「過大評価」も「過小評価」したくないですが、
見えないところでかわっているものを見つめないと。
目に見えて変わっていることばかりに気を取られていると
ますます見えなくなってしまう。
>二人のIさま、そして、ヒロシの姉さま
メールリテラシーは、逆三角形的に、若者の方が得意です。
私は、積極的に、若者に教えてもらおうと思っています。
本気です。
本気メールを、もらうために。
空から。
今日の食べ物(久しぶり)
朝:チーズトースト
昼:クリームパスタ
おやつ:バッケンモーツァルト(広島では有名じゃけん)のワッフル2個
夜:とろろごはん、鯨のフライ、野菜サラダ、おから など
今日の一品:ワッフル
ちょっとブランデーの香り・・・・・
« 心に残ったメール募集 | トップページ | 怪談の学校 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント